概要: 青森市ではエネルギー・食料品価格などの物価高騰の影響を受けている事業者を支援するため、応援金を支給します。
対象費用: 指定なし
助成率: 定額支給 支給金額: 3〜5 万円
■対象となる事業者
青森市内に店舗・事業所などを有する中小企業者などで、次のいずれにも該当するかた
(1)令和5年6月12日時点で市内において事業を営んでおり、当該事業を継続していく意思があること
(2)令和元年12月末日までに納期限が到来した市税(市外に本店を有する事業者または市外に住所がある個人事業主にあっては、本店などがある市区町村の税を含む)に未納の額がないこと
(3)風俗営業等の規制及び業務の適正化等に関する法律(昭和23年法律第122号)第2条第5項に規定する性風俗関連特殊営業または当該営業に係る接客業務受託営業を行う者でないこと
(4)青森市暴力団排除条例(平成23年青森市条例第33号)第2条第2号に規定する暴力団員または暴力団員と社会的に非難されるべき関係にある者でないこと
(5)青森市が実施する以下の事業に係る支援金等の支給を受けていない、または受けないこと
・子ども食堂等物価高騰対策支援事業
・医療・福祉施設等物価高騰対策支援金給付事業
・青森市商店街振興組合等物価高騰対策応援事業
・交通事業者等支援緊急対策事業
・宿泊施設支援緊急対策事業
・青森市農林水産事業者活動継続支援事業
(6)以下のいずれの法人、団体および個人でないこと
・国および法人税法(昭和40年法律第34号)別表第1に規定する公共法人
・政党その他の政治団体
・宗教上の組織または団体
・任意団体
・その他応援金の目的に照らして市長が適当でないと認める者
■応援金の額
1事業者あたり
・法人:5万円
・個人事業主:2万5千円
※青森市内に複数の店舗・事業所などがある場合でも、申請は1事業者につき1回限りです。
■申請期間
令和5年6月12日(月曜日)から令和5年9月29日(金曜日)まで(9月29日当日消印有効)
※申請書に必要事項をご記入の上、必要書類を添えて郵送で申請してください。
※Q&A(PDF:399KB)や応援金交付要綱、記載例等を必ずご一読の上、申請してください。
【郵送先】〒030-0801青森市新町1丁目3-7青森市役所経済政策課 宛
■問合せ
所属課室:青森市経済部経済政策課
青森市新町一丁目3-7駅前庁舎3階
電話番号:017-718-1196
ファックス番号:017-734-5126