• TOP
  • 検索
  • インバウンド推進事業補助金(上越市)

インバウンド推進事業補助金(上越市)

  • 新潟県
  • 上越市

2025年04月01日~2026年03月31日

想定金額: 20 万円(最大時)

売上向上


概要

上越市内の外国人観光客受入態勢の整備に取り組む観光事業者に最大20万円を補助!

概要: 外国人観光客の誘客や、受入態勢の整備などに取り組む市内の観光事業者に対して、補助対象経費の一部を補助します。

支援内容

対象費用: 交通費,宿泊費,商談会参加費,翻訳料,印刷製本費,研修会等開催費用

助成率: 2分の1 支給金額: 20 万円(最大時)

詳細

■補助対象者
 市内に事業所を有する宿泊、飲食、物販、交通その他の観光事業を行う人及び団体が対象です。

■補助対象経費
 次に掲げる経費が補助金の交付対象です。
1.外国人観光客の誘客のための営業活動に係る交通費(空港税等を含む)、宿泊費及び商談会等への参加費
2.外国人観光客の誘客または受入態勢の整備のための商品のメニュー表、パンフレット及びチラシ等の外国語翻訳料、印刷製本費及びデザイン作成に要する費用(既に作成している印刷物の改訂及び増刷に要する費用を除く)
3.外国人観光客の誘客または受入態勢の整備のためのホームページの作成に係る外国語翻訳料(既に作成している外国語ホームページの改訂に要する費用を除く)、外国語ホームページの初期作成費用及び自動翻訳機能の導入費用
4.外国人観光客の受入態勢の整備のための看板の外国語翻訳料
5.外国人観光客の受入態勢の整備のための研修会等の開催に要する費用
6.外国人観光客の受入態勢の整備のための多言語翻訳機の導入費用
7.特定連携団体(※)による、複数の店舗が関わる観光情報(本市の宿泊、飲食、物販、交通その他の観光に関する情報をいう)をまとめたパンフレット、チラシ等の外国語翻訳料、印刷製本費及びデザイン作成に要する費用(既に作成している印刷物の改訂及び増刷に要する費用を含む)

(※)「特定連携団体」とは、本市に事業所を有する次に掲げる団体をいう。
  ・商店街振興組合法に規定する商店街振興組合及び商店街振興組合連合会
  ・中小企業等協同組合法に規定する事業協同組合(組合員の数が20以上であって、組合員の3分の2以上が宿泊、飲食、物販、交通その他の観光事業を営むものであるものに限る)
  ・商工会法に規定する商工会及び商工会議所法に規定する商工会議所
  ・10以上の宿泊、飲食、物販、交通その他の観光事業を営む中小企業者によって任意に組織された団体
  ・その他市長が補助対象者として認める団体

■補助金額
・補助率:2分の1
・限度額:補助対象事業1~6 10万円、補助対象事業7 20万円

■申請方法
 電子申請又は郵送
 <郵送先>
  〒943-8601 上越市木田1-1-3 第二庁舎3階
  上越市 文化観光部 魅力創造課 交流推進係

■問い合わせ先
 魅力創造課 交流推進係
 Tel:025-520-5740
 E-mail:miryokusouzou@city.joetsu.lg.jp

情報公開元 ※制度の詳細は随時変更になることがございます。こちらのURLから最新情報等、ご確認ください。