• TOP
  • 検索
  • 新卒者雇用促進助成金(山口市)

新卒者雇用促進助成金(山口市)

  • 山口県
  • 山口市

2025年04月01日~2026年02月27日

想定金額: 60 万円(最大時)

人材採用


概要

新卒者を6ヵ月以上正規雇用した市内事業者に最大60万円の助成金を交付!

概要: 新卒者の雇用の促進及び市内中小企業の若者人材の確保と採用力向上に向けた取組を支援するため、新卒者を6ヵ月以上正規雇用した事業者に対し、助成金を交付します。

支援内容

対象費用: 指定なし

助成率: 定額支給 支給金額: 60 万円(最大時)

詳細

■助成対象者
 (1)~(10)のいずれかにも該当すること。
(1) 山口市内に主たる事業所を有する中小企業者であること。
(2) 雇用保険の適用事業主であること。
(3) 正規雇用した新卒者を6か月以上雇用し、今後も継続して雇用する意思があること。
(4) 正規雇用の日の前日から起算して6か月前の日から交付の申請をした日までの間に、雇用する常用労働者を事業主の都合により解雇(勧奨退職を含む)していないこと。
(5) 正規雇用の日の前日から起算して1年前の日から交付の申請をした日までに間に、処遇改善・福利厚生の充実に取り組んでいること。
(6) 「山口市企業立地促進条例」に基づく「雇用奨励金」の交付を受けていないこと又は交付を受ける予定がないこと。
(7) やまぐちしごと応援サイトへ登録していること。
(8) 市税の滞納がないこと。
(9) 山口市から指名停止措置を受けていないこと。
(10) 事業主または役員に暴力団員による不当な行為の防止等に関する法律第2条第6号に規定する暴力団員がいないこと。

■対象新卒者
 (1)~(4)のいずれかにも該当すること。
(1) 大学(短期大学を除く)またはこちらに準ずる学校を卒業後、1年以内であること。
(2) 雇用される中小企業者の事業主、取締役または監査役の3親等以内の親族でないこと。
(3) 補助金の交付申請時点において市内に住民登録を行われていること。
(4) これまでに本事業の交付対象となっていないこと。

■助成金の額
 新卒者を正規雇用した場合、1人につき20万円(1事業者3人を限度)
【正規雇用】
 次に掲げるすべてに該当する雇用形態をいう。
 ・中小企業者が直接雇用し、かつ、期間の定めのない雇用であること。
 ・1週間の所定労働時間が同一の中小企業者に雇用されている通常の労働者と同等の労働契約を締結し、かつ、1週間の所定労働時間が30時間以上であること。
 ・雇用保険の一般被保険者として雇用されること。
 ・厚生年金及び健康保険に加入していること。

■申請期間
 令和7年4月1日(火曜日)~令和8年2月27日(金曜日)
 ※予算額に達し次第終了します。

■申請方法
 申請書及び添付が必要な書類はPDFファイル形式で、原則メールでの提出をお願いいたします。
 ※件名は「山口市〇〇〇助成金申請(申請者名)」としてください。
 ※添付最大容量は3MBです。データの容量が大きい場合は複数に分けて送信するか、無料のファイル転送サービスをご利用ください。
 <申請書類送付先アドレス> ふるさと産業振興課人材確保支援担当 furu@city.yamaguchi.lg.jp

■問い合わせ先
 ふるさと産業振興課人材確保支援担当
 〒753-8650 山口市亀山町2番1号 山口市役所本庁舎(山口総合支所)3階 
 Tel:083-934-2645
 Fax:083-934-2650

情報公開元 ※制度の詳細は随時変更になることがございます。こちらのURLから最新情報等、ご確認ください。