概要: 県内のセキュリティリテラシー向上を促し安定した事業活動に資することを目的として、県内中小企業者等のサイバーセキュリティ体制の構築を支援します。
対象費用: 専門家派遣経費,ソフトウェア・機器導入費,システム・サービス利用料
助成率: 2分の1(事業区分により異なる) 支給金額: 30 万円(最大時)
■補助対象者
次の要件をすべて満たす者。
1.県内に事業所を有する中小企業者等であること。
2.県内に本店、支店、営業所、事務所その他名称の如何を問わず、事業を行うために必要な施設を有して事業活動を行う者であること。
3.啓発セミナーを受講した者が所属する事業者であること。なお、IPA(情報処理推進機構)がホームページ上で公開している下記の情報セキュリティ研修動画を視聴することで、啓発セミナーを受講したことに代えることができることとする(http://www.ipa.go.jp/security/keihatsu/videos/)。
4.サイバーセキュリティに関する人材育成(サイバーセキュリティ研修の受講、サイバーセキュリティに関する資格取得支援など)に取り組む事業者であること。
■対象事業・対象経費
1.体制整備支援
情報セキュリティポリシー策定及び人材育成を行うための専門家派遣経費
2.技術対策支援
ソフトウェア・機器の導入費及びシステム・サービス利用料
■補助金額
1.体制整備支援
(1) 補助率:4分の3
(2) 補助限度額:30万円
(3) 採択予定件数:10件
2.技術対策支援
(1) 補助率:2分の1
(2) 補助限度額:30万円
(3) 採択予定件数:10件
※申請時点で情報セキュリティポリシーを策定済みの者に限る。
※システム・サービス利用料の補助対象期間については、交付決定日から事業完了日までとする。
■募集期間
令和5年6月1日(木)~令和6年1月31日(水)(随時募集)
※ただし、補助金の交付申請の受付は先着順とし、交付については予算の範囲内とさせていただきます。
■申請書類の提出方法
募集期間内に、持参又は郵送により提出してください。
(提出先)
〒680-8570 鳥取市東町一丁目220番地
鳥取県商工労働部産業未来創造課 産業支援担当
■問い合わせ先
鳥取県 商工労働部 産業未来創造課 産業支援担当
電話:0857-26-7690
ファクシミリ:0857-26-8117
メールアドレス:sangyoumirai@pref.tottori.lg.jp
公開URLはこちら: https://www.pref.tottori.lg.jp/293576.htm
カンパニーゲームは、1976年ソニーが開発した『MG研修』をベースに作られた「経営シミュレーション体験ができるオンラインゲーム」です。 会社経営のリスクを背負うことなく、ノーリスクで経営経験を積み上げ、あなたのビジネスセンスを圧倒的に引き上げることができます。