• TOP
  • 検索
  • 賃貸用事業施設等立地促制度補助金(京都市)

賃貸用事業施設等立地促制度補助金(京都市)

  • 京都府
  • 京都市

2023年04月01日~2024年03月31日 ※募集終了※

想定金額: 10,000 万円(最大時)


概要

京都市内で賃貸用事業施設等を設置する企業様に!設備等に係る税相当額1億円を補助!

概要: 京都市では、企業立地の促進及び京都経済の活性化を図るため、オフィス・ラボ誘導地区内における大規模テナントオフィスビル、市内におけるレンタルラボ施設の立地に対する支援策として、「賃貸用事業施設等立地促進制度補助金」を令和5年度に創設しました。

支援内容

対象費用: 固定資産税,都市計画税

助成率: 実績に応じて定額支給 支給金額: 10,000 万円(最大時)

詳細

■事業内容
1.大規模テナントオフィスビル立地支援制度
(1)【補助内容】
・オフィス・ラボ誘導地区で、賃貸用オフィス部分の床面積の合計が3000㎡以上のテナントオフィスビルの新増設等を行う法人又は個人に対して、対象事業に伴い、新たに課税された固定資産税・都市計画税の相当額(土地に係るものを除く。)を2年間補助します。
(2)【対象者】:補助対象事業に係る固定資産の固定資産税及び都市計画税を納税する法人又は個人
(3)【対象地域】:オフィス・ラボ誘導地区
(4)【補助率】:建物,設備等に係る固定資産税・都市計画税相当額の100%
(5)【補助上限】:1億円
(6)【交付年数】:2年間
(7)【事業要件】:共用部分を含む賃貸用オフィス部分の床面積の合計が3000㎡以上のテナントオフィスビルの新増設等を行うもの

■事業内容
2.レンタルラボ施設立地支援制度
(1)【補助内容】 
・市内で、レンタルラボ施設の新増設等を行う法人又は個人に対して、対象事業に伴い、新たに課税された固定資産税・都市計画税の相当額(土地に係るものを除く。)を2年間補助します。
(2)【対象者】:補助対象事業に係る固定資産の固定資産税及び都市計画税を納税する法人又は個人
(3)【対象地域】:市内全域
(4)【補助率】:建物,設備等に係る固定資産税・都市計画税相当額の100%
(5)【補助上限】:1億円
(6)【交付年数】:2年間
(7)【事業要件】:賃貸用ウェットラボの新増設等を行うもの

情報公開元 ※制度の詳細は随時変更になることがございます。こちらのURLから最新情報等、ご確認ください。