• TOP
  • 検索
  • 産業廃棄物リサイクル施設等整備促進事業費補助金(佐賀県)

産業廃棄物リサイクル施設等整備促進事業費補助金(佐賀県)

  • 佐賀県

2023年04月10日~2023年06月30日 ※募集終了※

想定金額: 1,000 万円(最大時)

SDGs


概要

産廃物の排出抑制、リサイクルのための施設整備を行う県内事業者に最大1000万円!

概要: 県内の産業廃棄物排出事業者等が行う、産業廃棄物の排出抑制、減量化やリサイクルのための施設整備に要する経費の一部を補助します。

支援内容

対象費用: 工事費(建築(構築)物費),設備費(機械装置費等),その他(設計費等)

助成率: 2分の1以内 支給金額: 1,000 万円(最大時)

詳細

■対象事業
(1)県内の排出事業者等(産業廃棄物処理業者を除く)が自らの製造工程や処理方法等の改善・新設・増設によって、産業廃棄物の排出抑制、減量化もしくはリサイクルを促進する事業又は最終処分量を抑制する事業。
(2) 県内の産業廃棄物処理業者が行う中間処理により発生する残さを、処理方法等の改善・新設・増設により、自らリサイクルを促進する事業。
(3)投資額が5百万円以上であること。
※上記(1)(2)の事業で設置する施設は、焼却・脱水・破砕・選別等廃棄物の処理・処分を主たる目的とするものであってはならない。

■対象者
 県内の産業廃棄物排出事業者等
 ※暴力団排除の要件を満たしていること。
 ※県税の未納がないこと。

■補助対象経費
 工事費(建築(構築)物費)、設備費(機械装置費等)、その他(設計費等)

■補助内容
・補助率:補助対象経費の2分の1以内
     ※ただし、木くず、廃プラスチック類、汚泥又は動植物性残さのリサイクル等を推進するもの及び熱回収を推進するものについては、3分の2以内。
・補助限度額:1000万円
     ※なお、事業計画書に定めたリサイクル率等の目標値については、補助事業完了後3年間検証します。

■募集期間
 令和5年6月30日(金曜日)まで
 ※ただし、申請の合計額が予算額に達した場合、募集期間内であっても受付を終了します。

■採択要件
 過去に本補助事業における補助金の交付を受けていない者を優先する。

■問い合わせ先
 佐賀県県民環境部循環型社会推進課 企画・公共関与担当
  〒840-8570 佐賀市城内1-1-59
   電話:0952-25-7078 FAX:0952-25-7109
   メール:junkangatasyakai@pref.saga.lg.jp

情報公開元 ※制度の詳細は随時変更になることがございます。こちらのURLから最新情報等、ご確認ください。