• TOP
  • 検索
  • 電気自動車用充電設備導入助成(杉並区)

スタッフ
おすすめ度

C

電気自動車用充電設備導入助成(杉並区)

  • 東京都
  • 杉並区

2025年04月10日~2026年02月27日

想定金額: 50 万円(最大時)

SDGs


概要

杉並区内に在住の事業者が対象!電気自動車用充電設備の導入費を50万円補助!

概要: 区では、電気自動車用充電設備の助成を行います。自動車から家庭に給電ができ、災害時等の非常用電源としても活用可能なV2Hも対象となっています。

支援内容

対象費用: 設置工事費,購入価格

助成率: 4分の1 支給金額: 50 万円(最大時)

詳細

■対象者
杉並区内に所有する店舗や事業所及び、所有する敷地内に対象機器を設置した杉並区内中小企業者(法人、個人事業主)
ただし申請時、代表者が杉並区内に居住している場合に限る

■対象機器
(1)急速充電設備
・道の駅やコンビニ、高速道路のサービスエリア等、短時間充電が求められる場所への設置を想定した充電器です。
・充電時間:電気自動車約15分~40分(注)
(2)普通充電設備
・長時間の駐車が想定される場所や、自宅での充電に用いられる充電器です。一般家庭でも利用可能な電力で充電します。
・充電時間:電気自動車4時間~8時間(注)
(充電用コンセント含む)
(注)
・車に搭載された電池容量により、充電時間は異なります。
・V2Hの機器も対象となります。
・出力10キロワット未満で普通充電、10キロワット以上で急速充電に分かれます。

■助成額(1000円未満は切り捨て)
(1)急速充電設備
・機器本体の購入価格(税抜き)または、次世代自動車振興センターの型式一覧表に記載の額の4分の1+設置工事費定額1万円
・限度額50万円
(2)普通充電設備
・機器本体の購入価格(税抜き)または、次世代自動車振興センターの型式一覧表に記載の額の4分の1+設置工事費定額1万円
・限度額10万円

■受付期間
令和7年4月10日(木曜日)から令和7年2月27日(金曜日)まで(必着)

■対象期間
令和7年2月1日(土曜日)~令和8年1月31日(土曜日)
(注)【対象期間】とは助成対象機器の「設置」または「工事」が完了した日を指します。

情報公開元 ※制度の詳細は随時変更になることがございます。こちらのURLから最新情報等、ご確認ください。