概要: 飯田市では、市内の中小企業者で、低炭素社会の実現に向けた取組の推進をするための設備の導入を行う方が必要とする資金の調達を円滑に行えるよう支援するための融資制度を設けています。
支給金額: 5,000 万円(最大時)
■対象者
〇対象者の要件
1.原則として1年以上継続して同一事業を営んでいる方。
2.飯田市に住所を有している方。
3.以下のいずれかに該当する方。
(1)温室効果ガス排出量を可視化し、かつ、削減計画を策定した方、または策定しようとする方。
(2)再生可能エネルギー源を用いた設備を設置する方。
(3)国産のEV・PHV・FCV自動車(バス・トラック含む。)の購入、充電設備の設置する方。
(4)経済産業省の省エネルギー設備投資利子補給助成事業に該当する設備または環境省の二酸化炭素排出抑制対策事業の対象となる建築物を設置する方。
■資金使途
運転資金、設備資金
■融資限度額
5000万円以内
■融資利率
〇脱炭素社会の実現に向けた取組の推進をするための設備の導入資金
・年1.5%
〇脱炭素社会実現に向けて温室効果ガス排出量の可視化及び削減計画策定又は策定予定の事業者向け資金
・運転資金:年1.4%
・設備資金:年1.4%
・脱炭素社会推進のための設備導入の運転設備資金:年1.3%
■融資期間
〇脱炭素社会の実現に向けた取組の推進をするための設備の導入資金
・10年以内(据置期間2年以内)
〇脱炭素社会実現に向けて温室効果ガス排出量の可視化及び削減計画策定又は策定予定の事業者向け資金
・運転資金:7年以内(据置期間1年以内)
・設備資金:10年以内(据置期間2年以内)
・脱炭素社会推進のための設備導入の運転設備資金:10年以内(据置期間2年以内)
■信用保証
・必要に応じて信用保証協会の信用保証を付す。
・信用保証料は信用保証協会の定めによる。
■担保・保証人
・担保は必要に応じて徴求。
・保証人は原則不要。ただし、法人の場合は代表者。その他必要の場合あり。