• TOP
  • 検索
  • 物価・原油価格高騰等対策緊急融資(葛飾区)

物価・原油価格高騰等対策緊急融資(葛飾区)

  • 東京都
  • 葛飾区

2023年04月01日~2023年09月29日 ※募集終了※

想定金額: 4,000 万円(最大時)

事業再生


概要

物価・原油価格高騰の影響を受ける葛飾区内の中小企業者へ!運転資金最大4千万融資!

概要: 資材・原材料・エネルギーなどの高騰や円安による影響を受けた区内中小企業・小規模事業者に対する資金繰りを支援するため、運転資金融資をあっせんします。

支援内容

支給金額: 4,000 万円(最大時)

詳細

■対象者
〇物価対策の要件
次の要件をすべてを満たしている方。
1.区内に住所と主たる事業所があり、同一場所で同一事業を1年以上継続して営んでいる方。(事業承継または区内移転の場合を除く)
2.信用保証協会の保証対象業種を営んでいる方。
3.申込み時点に納期の到来している住民税(法人は法人都民税)を完納している方。
4.区の制度融資を繰上完済した方で、返戻信用保証料を区へ完納している方。
5.資材・原材料・エネルギーなどの家格高騰や円安の影響を受け、次のいずれかの要件を満たすこと。
(1)令和4年1月以降のいずれか1か月の売上総利益率が、令和3年の同月と比較し5%以上減少していること。
(2)最近1カ月の売上高が、令和3年の同月と比較し5%以上減少していること。
〇物価対策借換の要件
次の要件をすべてを満たしている方。
1.上記の物価対策の要件を満たしていること。
2.元金償還を開始した特別融資の繰上完済を条件に借り換えること。ただし、区制度融資の借換融資(物価対策借換、不況対策資金借換、事業承継特別保証借換)を除く。
3.この融資と同時または元金償還が開始されるまでの間は、融資③・④を申し込むことはできない。
※借換上の規定
・借り換えた融資を再度借換することはできない。(ただし、事業承継特別保証借換融資を除く)
・申込金融機関は、借換元の融資残高がある同一金融機関に限る。
・借換融資の信用保証料は、追加借入相当分に対して補助する。
・借換する債務は運転資金とみなされるため、当初、設備資金だったものは運転資金となる。
※この融資と同時または元金償還が開始されるまでの間は、物価・原油価格高騰等対策緊急融資を申し込むことはできない。

■資金使途
運転資金

■融資限度額
・物価対策:2000万円
・物価対策借換:2000万円

■融資利率
年1.5%
※上記利率の内1.5%分を区が利子補給し、本人負担0.0%。

■融資期間
8年以内(据置期間12か月以内)

■信用保証
・信用保証協会の信用保証を付す。
・信用保証料は信用保証協会の定めによる。
※信用保証料の全額を区が補助。(借換の場合、追加借入相当分のみを全額補助)

■担保・保証人
・担保は保証協会及び取扱金融機関の所定の条件による。
・保証人は法人を含めて原則不要。ただし、保証協会等から必要に応じて求められる場合あり。

情報公開元 ※制度の詳細は随時変更になることがございます。こちらのURLから最新情報等、ご確認ください。

【参考】経営者向け研修「カンパニーゲーム」

カンパニーゲームは、1976年ソニーが開発した『MG研修』をベースに作られた「経営シミュレーション体験ができるオンラインゲーム」です。 会社経営のリスクを背負うことなく、ノーリスクで経営経験を積み上げ、あなたのビジネスセンスを圧倒的に引き上げることができます。

https://cgonline.jp