• TOP
  • 検索
  • 新型コロナ・円安・物価高騰対策支援補助金(鳥取県)

スタッフ
おすすめ度

C

新型コロナ・円安・物価高騰対策支援補助金(鳥取県)

  • 鳥取県

2023年07月10日~2023年09月30日 ※募集終了※


概要

コロナや円安等の影響を受けた県内中小企業等に!発展向上等の取組を最大200万補助

概要: 鳥取県では、新型コロナウイルス感染症の長期化、急激に進む円安、エネルギーや原材料等の価格高騰により経営上の影響を受けた県内中小企業者等が、事業を継続・回復し、持続的に発展させるために行う前向きな取組を支援すます。

支援内容

対象費用: 機械器具費,システム導?費,施設改修費,調査・指導費,マーケティング戦略費,原材料費,外注費,開発・事業転換費,産業財産権導?費,人材育成費,会場整備費,保険料,通訳翻訳料,出店登録料,営業代?料,広告宣伝費,旅費交通費

助成率: 2分の1 支給金額: 15〜200 万円

詳細

■対象者
新型コロナウイルス感染症の長期化、急激に進む円安、エネルギーや原材料等の価格高騰により、経営上の影響を受けた県内中小企業等(個人事業主を含む。)
〇要件
・令和4年4月以降の連続する任意の3か月分の売上高が、過去3年(平成31年4月~令和4年3月までの間)のいずれかの年の同期間と比較して10%以上減少
・又は令和4年4月以降の連続する任意の3か月分の売上総利益(粗利)が、前年(令和3年4月~令和4年3月までの間)の同期間と比較して10%以上減少

■対象事業
コロナ禍、円安、エネルギーや原材料等の価格高騰対策として行う「前向きな取組」
・省エネ施設改修・省エネ設備整備
・高効率・高収益化に向けた取組
・新商品開発・事業実施方法の転換に向けた取組
・需要確保・販路開拓に向けた取組

■補助内容
〇補助対象経費
・省エネ投資:機械器具費、システム導入費、施設改修費、調査・指導費 等
・高効率・高収益化:機械器具費、システム導入費、施設改修費、調査・指導費 等
・新商品開発・事業転換:マーケティング 戦略費、機械器具費、原材料費(開発研究用。販売用は対象外)、技術指導費、外注費、開発・事業転換費(新商品開発等に係る直接人件費、固定費を含む。)
・需要確保・販路開拓:マーケティング戦略費、会場整備費、営業代行料、広告宣伝費、人材育成費、需要確保・販路開拓費(需要確保・販路開拓に係る直接人件費、固定費を含む。(販売用原材料費は対象外))
〇補助金額
補助率:補助対象経費の2分の1以内
限度額:上限150万円、下限15万円
※売上10%以上減少かつ売上総利益(粗利)30%以上減少の場合【利益回復特別枠】
補助率:補助対象経費の3分の2以内
限度額:上限200万円、下限20万円

情報公開元 ※制度の詳細は随時変更になることがございます。こちらのURLから最新情報等、ご確認ください。