• TOP
  • 検索
  • 商工業活性化補助金(知立市)

スタッフ
おすすめ度

C

商工業活性化補助金(知立市)

  • 愛知県
  • 知立市

2022年04月01日~2023年02月28日 ※募集終了※

想定金額: 50 万円(最大時)

事業再生


概要

知立市内の事業者が対象!合理化・効率化を図る事業に要する経費を最大50万円補助!

概要: 市内の事業者が行う合理化・効率化、拡充を図る事業に要する経費の一部を補助します。

支援内容

対象費用: 機械装置費,広報費,外注費

助成率: 2分の1 支給金額: 50 万円(最大時)

詳細

■対象となる事業者
以下の項目すべてに該当する場合、対象となります。
1.申請事業が補助対象として適当であると知立市商工会に確認された者。
2.事業規模として、常時使用する従業員の数が、商業・サービス業を営む事業者は10人以下、商業・サービス業以外の業種を営む事業者は常時使用する従業員の数が40人以下であること。ただし、サービス業のうち宿泊業・娯楽業を営む事業者は40人以下であること。 ※従業員とは週30時間以上勤務する労働者をいう。
3.令和4年10月1日時点で開業しており、その営業実態が確認できること。
4.市税の滞納をしていないこと。
5.宗教活動又は政治活動を目的として事業を営むものでないこと。
6.知立市暴力団排除条例(平成24年知立市条例9号)第2条に規定する暴力団、暴力団員、暴力団員等及び暴力団関係者でない者。

■対象経費
交付決定日から令和5年1月31日(火曜日)までに行った事業に要した以下の費用。
1.機械装置等設置費:事業の遂行に必要な機械設置等の購入に要する経費
2.広報費:パンフレット、ポスター、チラシ作成、及び広報媒体を活用する為に支払われる経費
3.外注費:展示会出展費、旅費、開発費、資材購入費、雑役務費、借料、専門家謝礼、専門家旅費、設備処分費、委託に該当しない費用で、業務の一部を第三者に外注(請負)するために支払われる経費
※補助対象経費について、国、県その他行政機関等による補助制度の対象経費と重複している場合は対象外です。
※令和5年2月1日(水曜日)以降に行った事業に要した費用は対象外となります。
※予算枠に達した場合は受付終了になります。予めご了承ください。
※市の交付決定日より前に契約したものは補助対象外です。

■交付金額
1.補助率:対象経費の2分の1
2.上限額:50万円(千円未満切り捨て)
※1事業者あたり1回のみの申請です。令和3年度に申請された事業者は申請できません。
3.実績報告期限:令和5年2月28日(火曜日)まで

情報公開元 ※制度の詳細は随時変更になることがございます。こちらのURLから最新情報等、ご確認ください。

【参考】経営者向け研修「カンパニーゲーム」

カンパニーゲームは、1976年ソニーが開発した『MG研修』をベースに作られた「経営シミュレーション体験ができるオンラインゲーム」です。 会社経営のリスクを背負うことなく、ノーリスクで経営経験を積み上げ、あなたのビジネスセンスを圧倒的に引き上げることができます。

https://cgonline.jp