スタッフ
おすすめ度
概要: 本事業で定められたエネルギー消費効率の基準を満たす生産性、及び省エネルギー性の高い設備(産業ヒートポンプ)の導入に要する設備費の一部を補助します。
対象費用: 設計費,運搬費,撤去費・廃棄費用,据付費・工事費,材料等経費,諸経費・その他経費,消費税・地方消費税
助成率: 定額助成 支給金額: 20〜2,000 万円
■補助対象事業者
・国内において事業活動を営んでいる法人及び個人事業主であること
・本事業を確実に遂行するために必要な経営基盤を有し、事業の継続性が認められる者であること
・本事業により国内において設置する補助対象設備の所有者であり、その補助対象設備の処分制限期間、継続的に使用する者であること
・本事業により取得した補助対象設備を、HPTCJ 11~13が交付規程で定める取得財産等管理台帳に記載の上、善良な管理者の注意をもってその設備等を管理し、補助金の交付の目的に従って、その効率的運用を図る者であること
・経済産業省から補助金等停止措置又は指名停止措置が講じられていない者であること
・公的資金の交付先として社会通念上適切と認められない者でないこと
・風俗営業等の規制及び業務の適正化等に関する法律第2条に規定する「性風俗関連特殊営業」を営む事業所又は、それに類する事業所ではないこと
・成果報告時に、補助対象設備の1週間以上のエネルギー使用量の実測データ等を用いて省エネルギー効果を報告できる事業者であること
・会計検査院による現地検査等の受検に際し、事業者として会社単位で誠実に対応することが可能な事業者であること
■補助対象設備
・空冷ヒートポンプチラー
・循環加温式ヒートポンプ
・温水ヒートポンプ
・熱風ヒートポンプ
・蒸気発生ヒートポンプ
・施設園芸用ヒートポンプ
■補助対象経費
設計費,運搬費,撤去費・廃棄費用,据付費・工事費,材料等経費,諸経費・その他経費,消費税・地方消費税
■定額補助額及び補助金限度額
〇定額補助額
産業ヒートポンプ種別毎の能力に基づく定額とし、設備種別毎に補助金額を算出する
補助金額=補助対象設備加熱能力(kw)×加熱能力あたりの補助金額(1kW当たりの円)×導入台数(台)
※補助金申請額の上限は、補助対象経費の合計額の2分の1
〇補助限度額
上限額:1事業当たり2,000万円
下限額:1事業当たり20万円
※算出された補助金額の合計が1事業当たり2,000万円を超えたとしても、補助金の支払い額は2,000万円までとなる。