概要: 環境問題に積極的に取り組む中小企業者に対して、必要な資金調達を円滑にすることにより、事業所と環境との調和を図り、もって中小企業の振興と市民の環境生活の向上に寄与するものです。
支給金額: 6,000 万円(最大時)
■対象者
〇対象者の要件
原則として、以下の全てに該当する方。
1.中小企業信用保険法に規定する中小企業者であること。
2.市内で原則として1年以上同一事業を営んでいること。
3.事業業種が保証協会の保証対象業種であること。
4.市税を完納していること。
5.法人の場合は登記簿上の所在地が市内であること。個人の場合は市内に住所を有すること。
6.営業許可や登録等を必要とする業種は、許認可を受けていること。
7.銀行取引停止処分を現に受けていないこと。
8.長崎県信用保証協会の保証が得られること。
9.以下のいずれかに該当する取組を行う方。
(1)公害防止施設の整備、条例・法令等による改善措置の勧告・命令を受けた改善、事業車としての電動車等の購入、緑化、新・省エネルギー設備や雨水・再生水利用システム設備、廃棄物リサイクル設備の導入、ISO14000又はエコアクション21認証の取得など。
(2)ネット・ゼロ・エネルギー・ビル(ZEB)の実現に向けた取組み。
■資金使途
運転資金、設備資金
■融資限度額
・融資対象者9.(1)に該当の場合:2000万円
・融資対象者9.(2)に該当の場合:6000万円
※上記のいずれにも該当する場合は、合算で6000万円以内。
■融資利率
固定金利1.4%
■融資期間
・運転資金:7年以内(うち据置1年以内)
・設備資金:10年以内(うち据置1年以内)
■信用保証
・信用保証協会の信用保証を付す。
・信用保証料の全額を市が補給。
■担保・保証人
・担保・保証人は取扱金融機関又は信用保証協会の定めによる。