概要: 市内中小企業の経営安定化に資することを目的とし、指定の融資制度を利用した事業者の負担軽減のため、信用保証協会に支払った保証料の一部を補助します。
対象費用: 融資保証料
助成率: 2分の1以内 支給金額: 10 万円(最大時)
■補助対象者
1.市内に住所(法人にあっては、本店または支店所在地)を有する者。
ただし、開業・経営承継支援資金対象の個人事業主にあっては、市内に住所および事業所を有する者とする。
2.市税を滞納していない者
上記1、2の条件を満たす中小企業者で次の(1)~(4)のいずれかの融資を利用された方。
(1)一般資金(融資額1250万円以下)
(2)小規模企業おうえん資金(ベース枠)
(3)小規模企業おうえん資金(ステップアップ枠)
(4)開業・経営承継支援資金(創業(開業)型)
■補給回数・補給率
・補給回数:一制度につき年1回
・補給率:信用保証協会に支払った保証料の2分の1以内(上限10万円)
■申請案内時期
原則、融資実行の翌月または翌々月
■注意事項
申請案内が届かない場合は当該融資の年度内に産業振興課までお問い合わせください。
(案内が届かないケース)
・金銭消費貸借契約書に記載した住所が「京田辺市」でない。※本市補助制度の対象外
・保証料補給申請をしなかった場合、利子補給の案内はありません。
・利子補給申請をしなかった次の年度には、利子補給の案内はありません。
・滞納等により不交付決定した場合、次年度からの利子補給の案内はありません。
・返戻保証料の返還に応じなかった場合。
■問い合わせ先
京田辺市役所 経済環境部 産業振興課
〒610-0393 京都府京田辺市田辺80
電話:(産業支援)0774-64-1364(商工観光)0774-64-1319
ファックス:0774-64-1359