• TOP
  • 検索
  • 事業復活臨時支援金(金沢市)

スタッフ
おすすめ度

C

事業復活臨時支援金(金沢市)

  • 石川県
  • 金沢市

2022年04月01日~2022年10月31日 ※募集終了※

想定金額: 63 万円(最大時)

コロナ対策 事業再生


概要

国及び県の事業復活支援金を受給した金沢市内の事業者様に!最大63万円給付!

概要: 新型コロナウイルス感染症の影響により売上が大きく減少した市内中堅・中小企業及び個人事業主の事業継続・回復を支援するため、国の事業復活支援金及び石川県事業復活支援金を受給した事業者に対し、独自の支援金を支給します。

支援内容

対象費用: 指定なし

助成率: 定額支給 支給金額: 63 万円(最大時)

詳細

■支給対象者
1. 国及び県支援金を受給し、確定申告の納税地が金沢市内の事業者
2. 法人の場合は法人税、個人事業主の場合は所得税の納税地が金沢市内の事業者が市支援金の対象です。納税地は以下の(1)~(3)いずれも直近のもの)で確認してください。
3. 納税地が国の事業復活支援金の給付通知書(はがき)と同一であれば、原則、納税地を確認できる書類の添付は必要ありません。
(1)法人の場合、「法人税確定申告書別表一」に記載された納税地
(2)個人事業主(青色申告)の場合、所得税の青色申告決算書に記載された代表者住所
(3)個人事業主(白色申告)の場合、所得税の収支内訳書に記載された代表者住所

■支給額
(1)【一律給付分】(初めて申請される方)
下記のそれぞれの区分に応じ、一律の額を市支援金として支給します。
〇売上減少率(50%以上)
1. 法人:一律25万円
2. 個人事業主:一律10万円
〇売上減少率(30%以上50%未満)
1. 法人:一律15万円
2. 個人事業主:一律6万円
※売上減少率の考え方は、国の事業復活支援金と同様です。
(2)【追加給付分】(既に1回目の申請がお済みの方(追加給付分))
下記の区分に応じ、石川県事業復活支援金(追加給付分)の受給額の1/2(千円未満切捨)の額を市支援金として支給します。
(注意)県の支援金(追加給付分)の支給対象とならない場合は、市の支援金も支給できません
〇売上減少率(50%以上)
1. 法人
・年間売上高:1億円以下:追加支給なし※
・年間売上高:1億円超~5億円以下:最大12.5万円
・年間売上高:5億円超:最大37.5万円
2. 個人事業主
・最大2.5万円
〇売上減少率(30%以上50%未満)
1. 法人
・年間売上高:1億円以下:追加支給なし※
・年間売上高:1億円超~5億円以下:最大7.5万円
・年間売上高:5億円超:最大22.5万円
2. 個人事業主
・最大1.5万円
※石川県事業復活支援金(追加給付分)対象外のため

■申請期限
※国の事業復活支援金の申請期間
令和4年1月31日(月)~令和4年5月31日(火)6月17日(金)まで
※石川県事業復活支援金の申請期間
令和4年2月21日(月)~令和4年8月1日(月)9月30日(金)まで
※金沢市事業復活臨時支援金
令和4年3月7日(月)~令和4年10月31日(月)まで ※申請期間を延長しました

情報公開元 ※制度の詳細は随時変更になることがございます。こちらのURLから最新情報等、ご確認ください。