スタッフ
おすすめ度
概要: 障がい者雇用の拡大と定着を図ることを目的として、障がいのあるかたを雇用し今後も採用意欲のある企業へ環境整備費用を補助します。
                          対象費用: 改修整備費,機器購入費
助成率: 2分の1(※事業規模により異なる) 支給金額: 70 万円(最大時)
■補助対象者 
障がいのあるかたを雇用(採用内定を含む)し、法定雇用率(2.5%)を達成している市内事業者 
※従業員が40人未満の事業主は、障がい者を1名雇用(採用内定)していれば対象です。 
■補助対象事業 
(1)業務スペース・トイレ・休憩室などの増改築 
(2)職員駐車場・構内通路などの改修整備 
(3)業務やコミュニケーションなどに必要な機器の購入、改造など 
※対象障がい者がその障がい特性を克服し、就労を容易または快適にするためのものに限ります。 
※国や県、その他公共団体からの補助金などと併用はできません。 
■補助率 
中小企業又は同規模の法人:補助対象経費(税抜)の2分の1 
大企業又は同規模の法人:補助対象経費(税抜)の3分の1 
※国、地方公共団体、独立行政法人、地方独立行政法人等は対象外です。 
■補助額 
補助対象事業(1)(2)は50万円/年度1回、(3)は20万円/年度1回 
■補助制度の申請期限・受付場所 
〇申請期限 
令和8年2月2日(月) 
※予算額に達し次第、受付終了となります。 
〇受付時間 
平日(祝日を除く月曜日から金曜日)午前8時30分から午後5時15分 
〇受付場所 
(1) Eメールで申請する場合 
企業立地雇用課メールアドレス(ro-inbl※city.akita.lg.jp)へ申請に関する提出書類をお送りください。 
※を@に置き換えてください。 
(2) 郵送で申請する場合 
企業立地雇用課の住所へ申請に関する提出書類をお送りください。 
(3) 窓口で申請する場合 
平日(祝日を除く月曜日から金曜日)の午前8時30分から午後5時15分までに、秋田市役所本庁舎3階(窓口3-7)の企業立地雇用課に、申請に関する提出書類をご持参ください。 
秋田市産業振興部企業立地雇用課3階(窓口3-7) 
〒010-8560 
秋田市山王一丁目1-1 
電話:018-888-5734 
■お問い合わせ 
秋田市産業振興部 企業立地雇用課 
〒010-8560 
秋田市山王一丁目1番1号 本庁舎3階 
電話:018-888-5731 
ファクス:018-888-5732 
企業集積担当:018-888-5733 
雇用労働担当:018-888-5734