• TOP
  • 検索
  • 中小企業等事業復活支援給付(仙台市)

中小企業等事業復活支援給付(仙台市)

  • 宮城県
  • 仙台市

2022年03月17日~2022年08月31日 ※募集終了※

想定金額: 25 万円(最大時)

コロナ対策


概要

仙台市内中小事業者様等に!国「事業復活支援金」の給付決定事業者に最大25万給付!

概要: 仙台市では、国の「事業復活支援金」の給付決定を受けた個人事業者・中小企業等に、「仙台市中小企業等事業復活支援給付金」を支給します。

支援内容

対象費用: 国の「事業復活支援金」給付決定額

助成率: 定額支給(※売上高減少額等により異なる) 支給金額: 25 万円(最大時)

詳細

■支給対象
次の(1)、(2)の両方を満たす個人事業者・中小企業(※)等
(1)個人事業者:住民登録または事業所の所在地が仙台市内であること
中小企業:登記上の本店を仙台市内に置いていること
その他法人:登記上の主たる事務所を仙台市内に置いていること
※中小企業の事業活動の機会の確保のための大企業者の事業活動の調整に関する法律第2条第1項に該当する企業
※いわゆる中堅企業・みなし大企業については、支給対象外となりますのでご注意ください。
(2)国の「事業復活支援金」の給付決定を受けていること

■支給額
支給額=国の「事業復活支援金」給付決定額の10分の1(千円未満切り捨て)
※国の「事業復活支援金」給付決定額は、国の「事業復活支援金」の給付通知書でご確認ください。
※国の「事業復活支援金」の差額給付を受けた方は、初回給付と差額給付の合計を給付決定額とします。
〇支給上限額
事業復活支援金で申請した売上高減少率
(1)50%以上
個人:5万円
1億円以下※の法人:10万円
1億円超~5億円以下※の法人:15万円
5億円超※の法人:25万円
(2)30%以上50%未満
個人:3万円
1億円以下※の法人:6万円
1億円超~5億円以下※の法人:9万円
5億円超※の法人:15万円
※基準月(国の事業復活支援金の算定に用いた2018/11~2021/3の間の任意の月)を含む事業年度の年間売上高

■申請方法
必要書類を郵送にてご提出ください。
〇申請先
〒980-0803
仙台市青葉区国分町3丁目6番1号仙台パークビル4階
仙台市中小企業等事業復活支援給付金事務局
〇申請期間
令和4年3月17日(木曜日)~令和4年8月31日(水曜日)当日消印有効
※申請期間を令和4年7月29日(金曜日)から令和4年8月31日(水曜日)に延長しました。

■注意事項
仙台市中小企業等事業復活支援給付金は、国の「事業復活支援金」の給付決定を受けている事業者の方が対象となります。
仙台市中小企業等事業復活支援給付金単独での申請はできませんのでご注意ください。

■お問い合わせ先
仙台市中小企業等事業復活支援給付金事務局
電話:022-214-3151

情報公開元 ※制度の詳細は随時変更になることがございます。こちらのURLから最新情報等、ご確認ください。