概要: 海外における県産農畜水産物の販路開拓を支援し、滋賀の食材の魅力を海外に向けて発信することを目的とします。
対象費用: 展経費,輸送等経費,旅費,広告宣伝経費,通訳等経費,食品分析経費,市場調査費
助成率: 2分の1以下 支給金額: 20 万円(最大時)
■補助対象者
補助対象者は、次のいずれかに該当する者です(以下「補助対象事業者」という)。
(1)滋賀県内で活動する農畜水産物生産者(県内において農畜水産物を生産する農業者、漁業者およびこれらの者が主たる構成員または出資者となっている法人および団体)
(2)滋賀県内に本社または事業所のある食品加工事業者(県産の農畜水産物を原料とする食品を加工する事業者およびこれらの者が主たる構成員または出資者となっている法人および団体)
(3)上記(1)(2)以外の者で、知事が適当と認める者。
■補助対象事業
補助の対象となる事業は、県産農畜水産物およびその加工品について、以下の事業への出展または市場調査です。
(1)海外で開催される展示商談会(企業間の取引を目的とし、複数の事業者が出展するもの)。
※主に企業対消費者間取引(BtoC)を目的に実施されるものは対象となりません。
※オンラインで参加される場合も対象となります。
また、自己が主催者であるものは対象としません。
(2)海外で行うテストマーケティング(独立行政法人日本貿易振興機構(以下「JETRO」という。)と連携して実施するものに限る)。
(3)海外市場の調査(市場調査を行う事業者に委託して行うものに限る)。
■補助内容
補助対象経費の2分の1以下
1事業者あたり1回まで200千円を上限とします。
■補助対象経費
展示商談会・テストマーケティング:出展経費、輸送等経費、旅費、広告宣伝経費、通訳等経費、食品分析経費
市場調査:市場調査費
※海外で開催される展示商談会にオンラインで参加される場合も補助対象になります。
※補助対象経費のうち、国、県、市町等から助成を受けた費目に係る経費は補助対象にできません。
■申し込み
令和4年7月29日(金)17時15分【必着】
※申請は公募以降随時受付けます。
〇提出先
(1)郵送の場合
〒520-8577大津市京町4丁目1-1
滋賀県農政水産部みらいの農業振興課食のブランド推進室マーケティング係あて
※簡易書留郵便等(差出および受領の記録が残る取り扱い)による郵送により提出すること。
(2)メールの場合
メールアドレス:応募サイト参照
滋賀県農政水産部みらいの農業振興課食のブランド推進室マーケティング係あて
※応募申請書を送付した事業者はその旨を必ず電話で連絡すること。
※メールの件名欄には、「世界に広げる「滋賀の食材」海外プロモーション事業補助金」と記入すること。
■募集要領
01公募要領(R4)(PDF:250KB)
https://www.pref.shiga.lg.jp/file/attachment/5318454.pdf
02募集パンフレット(PDF:106KB)
https://www.pref.shiga.lg.jp/file/attachment/5313084.pdf